ENGLISH

日本プラスチックス・テクノロジーズ株式会社

technology

設計・開発

経験豊富な設計者、生産技術要件を織り込んだ設計

お客様の要求品質を満足する設計や設計提案を行います。

製造と直結している強みを生かし、安価で作りやすい製品の設計や内製設備の設計も行います。

設計・開発

次世代を睨んだ新規材料・工法の研究開発

環境対応材料など社会要求に対応した材料研究を行っています。
規定概念にとらわれず、自由な発想で従来工法を進化させ、新たな価値を創造します。

設計・開発

真空成形工法に縫製技術を融合させた新工法”mamo”
“mamo”をさらに発展させた”e-mamo”
mamo(multiple all in one molding operation)※特許取得
従来、真空成形では難しかったステッチ入り表皮の一体成型を、独自の技術で可能にしました。
多様な表皮材とステッチの組み合わせにより、グレードマネジメントに最適です。

設計・開発

生産準備

省人化・自動化を含む工程設計と治工具開発、金型設計手配

組立工程自動化と独自工法の開発

さまざまな自動機を導入して省人化を推進。また、独自工法の開発も進めています。

生産準備

オリジナル自動化用工具の開発

市販品では実現できないオリジナル工具の開発・研究に取り組んでいます。

生産準備

生産準備期間の短縮

治工具の社内検証と生産準備期間の短縮を目的に、治工具の内製設備を導入しています。

生産準備

金型設計、手配

金型設計着手前に流動解析、反り変形解析ソフトを活用、製品に応じた最適な金型開発を行っています。

生産準備

生産ラインの見える化

IoT活用で、生産ラインにおける現状をデータ化し、可視化することで、問題の早期発見や改善につなげる取り組みを行い、生産効率と品質管理の向上に貢献しています。

生産準備

品質評価

内外製品の品質評価

お客様と協業しながら、適正な品質基準を作成して安定した生産をサポートします。

品質基準に沿って適切に評価を行える検査治具の仕様を作成します。

適切な環境と検査治具を用いて製品の品質検証や不具合解析を行います。

品質評価

性能評価

顧客の規格・基準に準拠した、材料基礎物性から耐環境性能といった幅広い試験領域までフルスペックの試験を行っています。

振動試験

品質評価

耐環境試験

耐環境試験

物性試験

物性試験

耐光性試験

耐光性試験